はじめまして。自動車登録専門のプロ集団です。

はじめまして。
自動車登録専門のプロ集団です。

はじめまして。
自動車登録専門の
プロ集団です。

“自動車登録サービスは
どこも同じではありません。”

お車のナンバー変更にお困りではありませんか?
行政書士の丁種封印を使えば陸運局に車を持ち込まなくても
ご指定の場所でナンバー取付けが可能です。
出張封印件数宮城県内トップクラスを誇る当法人が お手伝いいたします。
お車のナンバー変更に
お困りではありませんか?
行政書士の丁種封印を使えば
陸運局に車を持ち込まなくても
ご指定の場所で
ナンバー取付けが可能です。
出張封印件数宮城県内
トップクラスを誇る当法人が
お手伝いいたします。

お知らせ

栗原警察署開署!!

先日、築館警察署に車庫証明を申請に行ったら、なんと「築館警察署」と「若柳警察署」 が合併して『栗原警察署』になるそうです!! シラナカッタ... 場所も変わります。調べたのですが住所が載っていなく、案内文を掲載しておきま

続きを読む »

きずな仙台の事務所への道案内

こんにちは!まだまだ寒いですが、日が少しずつ長くなってきましたね。 と、いう事は春が近い!そして、そろそろ花粉症対策にいそしまないといけない時期という 現実に、戦々恐々としている伊藤です。   さて、早速話は変

続きを読む »

中古新規OSS申請始めました!!

8月に入りました。 きずな仙台では現在OSS申請に力を入れております。 既に、「新車新規登録」「移転登録」「変更登録」はOSSをしておりますが、 この度「中古新規登録」のOSS申請も始めました。 条件はいろいろございます

続きを読む »

夏季休業のおしらせ

日頃ご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 弊社夏季休業は 8月10日(土)~8月15日(木)までとなっております。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

続きを読む »

料金改定のおしらせ(2024.3.1より)

いつも弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、一部の料金の改定を致しました。 2024年3月1日から適用させていただきます。 何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

続きを読む »

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 きずな仙台では2023年12月29日(金)から2024年1月3日(水)までお休みさせていただきます。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます

続きを読む »

私たちにできること

車庫証明申請手続き

自動車登録

軽自動車登録

オートバイの申請手続き

自動車登録・名義変更のアウトソーシング

自動車登録・
名義変更の
アウトソーシング

自動車登録は、プロに任せた方が断然早い。

自動車登録は、
プロに任せた方が断然早い。

日本全国全ての地域での登録・出張封印が可能になりました。車庫証明からご指定の場所でのナンバー取付けまでワンストップで手続きいたします。※各種条件、一部不可能な地域がございます。詳しくはお問い合わせください。

ディーラー様・整備工場様へ

ディーラー様・
整備工場様へ

一般ユーザー様・ 一般企業様へ

一般ユーザー様・
一般企業様へ

きずな仙台が選ばれる理由

きずな仙台が
選ばれる理由

自動車登録、
車庫証明に特化

私たちは県外登録・出張封印が得意な、自動車登録、車庫証明に特化した行政事 務所です。そのため実務経験が豊富ということも強みとしています。その理由は マニュアル化の徹底、さらに全国のネットワークを駆使し、県外の登録、出張封 印、車庫証明申請にも多数の実績を誇っております。お客様のニーズに合ったご 案内、そしてスピーディーな対応を心がけております。

宮城運輸支局から
車で 3 分

当法人は宮城運輸支局から車で 3 分のところにございます。そのため、宮城運 輸支局での登録関係書類の受け渡し、陸送会社様との打ち合わせなどにもスムー ズに対応できます。また、3 台分のお客様用駐車場も完備しておりますので、安心してお越しいただけます。

分かりやすく
リーズナブルな全国一律料金

可能な限りお客様の不安を解消できるよう、当法人では料金体系を一律にしてお ります。お客様が実際にご依頼した際、「こんなに高かったのか !?」と後悔されないよう、ホームページ内で料金をご案内しております。また、受注の際の料金も予めご案内しておりますので、ご安心してご依頼いただけます。

代表挨拶

みなさん、こんにちは。 行政書士法人きずな仙台の代表の佐藤麻紀子と申します。個人事務所時代か ら数えると自動車登録業務を始めてから早10年が経ちました。ここまで続 けて来られたのはひとえにサポートしてくれた多数の先輩方、関係各社様、 そして何よりも弊社をご利用して頂いているお客様のお陰だと思っておりま す。
ご覧の通り弊社スタッフは皆若い女性達です。自動車登録と聞くと男性的な イメージを持たれる方が多いと思いますが、彼女たちはバンバン出張封印も 行います。きずな仙台の強みは、女性ならではの気遣い、事務処理能力、コ ミュニケーション能力の高さです。 こんな素敵な仲間たちと日々研鑽するのは、私の楽しみでもあります。
これからもさまざまな問題を強い行動力で果敢に乗り切っていきたいと思い ます。何よりずっと挑戦し、変化し続ける企業でありたいと思っています。 今後とも末永くお付き合いいただけたら幸いです。

行政書士法人きずな仙台
代表社員 佐藤 麻紀子

行政書士のノート

車の種類どれにする?

みなさん、こんにちは!跡部です。 GWはいかがお過ごしでしたか? 私は、今年は遠出はせずに近場にお出かけをしていました♪ GW中ではありませんが、この間やっと金蛇水神社に行ってきました。 今年は、へび年だったので新年から

続きを読む »

ナンバー代が変わります!

こんにちは!溝口です。2025年も始まって4ヶ月が経とうとしてます。このところ4月とは思えないほど暑い日が続くなと思うと肌寒い日があったり、この時期の服装にはいつも悩まされてます笑  皆さんも体調にはお気をつけください!

続きを読む »

宮城県の車庫証明申請に関するお知らせ♪

こんにちは、新井谷です! 3月は「卒業」シーズンですね。街を歩いていると、袴やスーツを着て歩いている方や、 卒業証書を片手に制服を着た学生さんなどを見かけて、自分の学生時代を思い出したりしました。 そんな私も「卒業」した

続きを読む »

あけましておめでとうございます。

みなさん、あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 跡部です!みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 今年(昨年?)は9連休だった方も多かったのではない

続きを読む »

お問い合わせ

「車庫証明をお願いしたいけど、仕組みが分からない…」「依頼するかまだ決めていないけど、どのくらいの費用がかかるのか知りたい…」など。不安に思われたこと、疑問に感じられたこと、どのようなことでも構いません。 お気軽にお問い合わせください。